1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:22:29.004 ID:PXYKy/DB0.net まず何をすればいいの? 
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:22:57.047 ID:4eeSV2el0.net 俺もたった今同じこと考えてた 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:23:05.276 ID:RQJyHZH3a.net 君には無理 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:23:27.289 ID:QGkm68/S0.net その為の右手 
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:23:37.373 ID:PXYKy/DB0.net >>2 
 一緒に頑張ろう 
 >>3 
 いや俺だからこそなんだぜ 
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:23:56.766 ID:PXYKy/DB0.net >>4 
 キーボードに右手を添えるだけ 
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:24:11.768 ID:zS0E+vaBr.net 企画 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:24:31.090 ID:abYTLxfy0.net 作る技術があるなら 
 やればいいじゃない 
 技術から勉強する状況ならあきらめろ 
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:25:48.420 ID:DAoI4R6n0.net ちんちんを擦れ 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:26:00.734 ID:PXYKy/DB0.net >>7 
 それはここでは言えないけど 
 10万ダウンロード以上は確実だと思う 
 >>8 
 if文ならなんとかできる程度 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:29:08.480 ID:foL6GGMb0.net JavaやるかUnityやるかどっつか 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 19:58:53.485 .net あと5年もすればWindowsパソコンともっと互換性あるようになるだろよ 
 それまで待てよ 
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/09/04(日) 21:01:14.528 ID:PXYKy/DB0.net >>11 
 unityって初めて聞いたけど 
 ゲーム作りにはjavaよりいいの?